小児科

小児科は、こどもの総合診療を基本としていますので、新生児期から思春期までの多様な疾患に対応します。
診療内容は、一般外来、予防接種、乳児健診のみならず、学校検診後の精密検査や、専門性を要する疾患にも可能な限り対応します。
学校検診で血尿、蛋白尿を指摘されたり、低身長、高身長、思春期早発を指摘されたときは、腎臓や内分泌臓器(視床下部・下垂体、甲状腺、副腎、性腺など)の精査を受けるようにしてください。
専門性を要する疾患は、現時点で次のような症例の方々が受診されています。低身長症、副腎皮質機能低下症、甲状腺機能低下症、ネフローゼ症候群、染色体・遺伝子異常、トルコ鞍空洞症、てんかん、脳梗塞、筋疾患、血液疾患、食物アレルギー、アナフィラキシー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎・結膜炎、先天性心疾患などです。当院のみで診療が完結しない疾患は、周囲の医療機関と連携をとりながら診療しています。
子どもたちがなるべく健康な状態で大人になれるよう、慎重で安全な医療を提供したいと思います。体調が悪かったり、心配なことがありましたら遠慮なくご相談ください。

初診受付時間

午前8:30 ~ 11:30(自動再来機の受付時間 8:00  ~)

午後13:30 ~ 16:00

 

外来診療担当表はこちら

スタッフ紹介(常勤医師)

氏名 役職
井上 直樹 小児科医長

スタッフ紹介(非常勤医師)

領域 氏名
小児科 小田 慈
小児科 飛梅 斎
小児科 占部 智子
小児科 日置 里織
小児科 小寺 亜矢
小児科 三谷 納
小児科 桜井 百子
小児科 難波 貴弘

 

このページの先頭へ戻る