一時保育のお知らせ

1 お預かりできる人

当院を子連れ受診される方のお子さんで、利用日現在で生後8週目から小学校入学までの人
※当日、体調不良のお子さんはお預かりできません。

2 お預かりできる日

外来診療がある日(土・日、祝日及び年末年始(12/29~1/3)以外の日)

3 お預かりできる時間

9時から17時までのうち、利用者の方が当院を受診される時間

お預かり施設の場所

4 お預かり料

無料

5 ご利用の手続き

  1. お子さんの登録
    事前にお子さんの登録申請(児童等登録票に記入)を行ってください。
  2. 預け入れの予約

    前日までに院内の保育園(0866-63-0505)、または総務課 (0866-62-1133) に電話で予約をしてください。

    ※希望者の方が多数の場合は、お預かりできない場合もあります。
    また、当日の予約でもお預かりできる場合は、可能な限り対応します。

  3. ご利用
    保育士がお子さんの簡単な体調確認を行い、お預かりします。
  4. ご利用後
    保育士がお預かり時間中のお子さんの状況をお伝えします。
    保育士が院内での受診を確認するため、受付票または領収書等を確認します。

6 その他

  • 昼をまたぐ受診で食事が必要な場合は、お弁当を持参してください。
  • 9時半と15時におやつが必要な場合は、食べきれる量だけを持参してください。
  • 飲料は、麦茶であれば保育園で用意できます。(コップは普通のものであれば保育園で準備できますが、幼児用のものなど特殊なものが必要な場合は持参してください。)

お問い合わせ先

制度全般

総務課 0866-62-1133

お預かり先保育園

まいづる保育園 0866-63-0505

このページの先頭へ戻る